悲しいニュースが多すぎる

http://peaceonyatch.way-nifty.com/peace_on_iraq/

「報道ではいつのまにか『武装勢力』という言葉が定着しているが、
『テロリスト』という言葉同様に、気をつけていかなければならな
いと思う。まず、世界最大の武装勢力は占領軍である米軍であるこ
とを忘れてはならない。そして、自衛隊もまた紛れもない『武装
力』である」


相澤恭行氏のブログより-------------------------------------




ニュースや新聞でよく見聞きする「武装勢力」という言葉について
最近引っ掛かっていた。
武装勢力は、ほとんどは何の抵抗も出来ない一般市民なのではないか。
自らの行動を正当化するために「武装勢力」と言う言葉を使っている
のではないかと思っていた。

武装勢力掃討作戦」
これは一体何のためにやっているのか。
すでに10万人以上の一般人が殺されている。
病院やモスクを中心に爆撃し破壊している。
一体何のためにこんな事をしているのか。
更に一層世界中から嫌われ憎まれるためにだろうか。
一体何の為なのか、もうすでに目的喪失しているに違いない。
大量破壊兵器を見つけるためでもなく、民主主義をぶったてる為でもなく
個人的かつ莫大な利益追求のためでもなく、ただ殺すために殺しているのだ。
きっとそうだ。
狂っているのだ。頭が狂っている。それか空っぽなのだ。
そうでなければあんな残酷で血も涙もない事を出来る訳ない。

                                                      • -

「あなたの子どもが、いったい彼らに何をしたというのか?」
 繰り返されるこの問いは、シャーロッテ・アルデブロンの演説
 http://homepage2.nifty.com/mekkie/peace/iraq/news/048.html

以来繰り返されてきました。しかし、世界はそれに答えないまま殺
人を続けてきたのです。



イラク情勢ニュース      (転送・紹介歓迎)
□□□□□ □■  □□□□□ □■  □□□□□ □■ □
2004年 11月20日 土曜日   20 November 2004

詩:
By Nesreen Melek


 息子を庭に埋葬したファルージャの父親に捧げる
 To The Father in Fallujah
 Who Buried His Son in His Garden


声をはりあげる前に、まだ温もりの残る息子を抱きあげ、彼らに尋
ねてみよう。
あなたの子どもが、いったい彼らに何をしたというのか?


彼らの残虐さを覚えておくために、地面に滴(したた)り落ちる息
子の血を洗い流すことなく、彼らに尋ねてみよう。
あなたの息子が、いったい彼らに何をしたというのか?


子どもの手を鳥のように広げ、魂をはるかかなたに飛び立たせて、
彼らに尋ねてみよう。
あなたの息子が、いったい彼らに何をしたというのか?


子どもの亡骸(なきがら)を庭の肥えた土でおおって、彼らに尋ね
てみよう。
あなたの息子が、いったい彼らに何をしたというのか?


子どものお墓に白い花を植えて、彼らに尋ねてみよう。
あなたの息子が、いったい彼らに何をしたというのか?


花には水のかわりにあなたの涙を注ぎ、彼らに尋ねてみよう。
あなたの息子が、いったい彼らに何をしたというのか?


その花の肥やしがわりに、衝撃と畏怖(いふ)の爆撃で殺されたイ
ラク市民の血をそそいで、彼らに尋ねてみよう。
あなたの息子が、いったい彼らに何をしたというのか?


毎日、子どものお墓のそばに座って、あなたが失ったもの、そして
私たちが失ったもののために涙しながら、彼らに尋ねてみよう。
あなたの息子が、いったいに彼らに何をしたというのか?


子どもの魂が天国で安らかに眠ることを祈って、彼らを許すことを
神に乞いつつ、彼らに尋ねてみよう。
あなたの息子が、いったい彼らに何としたというのか?


白い墓石を据えたなら、解放の途上で命を落としたすべての子ども
たちの名前を書き込んで、彼らに尋ねてみよう。
あなたの息子と、ほかのすべての子どもたちが、いったい彼らに何
をしたというのか?


墓石はできるだけ背の高いものにし、その写真を撮ったならば、彼
らに写真を渡して尋ねてみよう。
あなたの息子が、いったい彼らに何をしたというのか?


http://www.albasrah.net/maqalat/english/1104/nesreen_191104.htm

                          • -

作者について
Nesreen Melek:

これが下記CNEWSの記事に登場する人物と同じであるなら、バグダ
ッド生まれで51歳の女性。13年前からカナダに移り、現在はカ
ナダ・アラブ連合のスタッフ(employment counsellor with the
Canadian Arab Federation)として働いている。

http://cnews.canoe.ca/CNEWS/Special/2002/2002/12/23/8240-cp.html

                            • -